一
利休が茶を愛したのは
茶の心を楽しんだのだ。
あの朝夕の閑雅な心。
茶よりも煙が慕はれる。
二
象(すがた)を幽かに保つことは
心を幽かに澄ますことだ。
それゆえ利休は坐つてゐた。
茶室の薄陽(うすび)に微笑んでゐた。
メールマガジンの読者サービスとして無料公開するものです。後日メールマガジン「左大臣の古典・歴史の名場面」をお送りさせていただきます。すべて無料です。不要な場合、いつでも配信停止できます。当無料ファイル送付とメルマガ配信以外にメールアドレスを使うことはありません。第三者に開示することはありません。
「水墨集」に含まれる詩は「東京景物詩集」の都会的な詩とは
打って変わり、文字通り水墨画のような、渋いものが多いのです。